携帯キャリア決済で現金化

キャリア決済とは携帯電話のキャリア(docomo、au、Soft Bankなど)を利用して携帯電話の画面に暗証番号やID、パスワードを入力する事でネットショッピングができ、携帯電話の利用料金とまとめてお支払ができる決済サービスです。
キャリア決済にはいくつかの種類があります。
NTT docomo = ドコモのケータイ払い
au = auかんたん決済
Soft Bank = ソフトバンクまとめて支払い
Y!mobile = ワイモバイルまとめて支払い
各キャリアによって呼び方は違いますが、どちらもキャリア決済になります。
アンドロイドの端末では各キャリアの利用が出来ますがiPhoneで利用できるキャリア決済は、auのかんたん決済とSoftBankのソフトバンクまとめて支払いの2種類になります。それぞれ年齢や契約期間、利用実績で利用限度額が決められていますが最大で100.000円までになっています。
このキャリア決済を利用して利用限度額の中で現金化する事が出来ます。キャリア決済で現金化業者が指定した商品を購入し、購入した商品を売って現金に変える流れになります。購入した金額が携帯電話の利用料金に合算されて請求がきます。
キャリア決済では一括払いでしか利用ができないので比較的、利用限度額は低く設定してあります。クレジットカードで購入した場合のお支払いは分割払いにしたり、リボ払いにして毎月のお支払いを少額にしている方が多いですが、キャリア決済の場合は一括のお支払いになります。
一括の支払いでしか利用ができないので、使いすぎてしまって支払いができなかったとか遅れてしまうと利用限度額が減らされたり利用ができなくなります。キャリア決済が利用できなくなるだけでしたらまだしも携帯電話自体も使えなくなりますので使いすぎには注意が必要です。
